【SEO担当者必見】Google検索品質ガイドラインの最新アップデート内容は?
更新日:2022.04.20 公開日:2021.11.17
SEO・コンテンツ
先月の10月にGoogleの検索品質評価ガイドラインに約1年ぶりの最新アップデートが入りました。SEO業務を行っている人たちにとって重要なツールとなるので、一度内容を確認しておきましょう。
この記事ではアップデート内容をまとめています。
目次
1. Googleの検索品質評価ガイドラインとは?
「検索品質ガイドライン」とは、外部の評価者たちがGoogle検索の品質を評価するための「マニュアル」のようなものです。
サイト自体は英語版しかないのですが、非常に使いやすいマニュアルだと言われています。
特にPCだけではなくモバイル版も見やすいと好評のためサイトの品質を上げるためには欠かせないマニュアルとなるのです!
詳しくはこちら>>Google 検索品質ガイドライン
2.アップデートの内容
まず2021年10月4日に「Google検索セントラル」の日本語版サイトにECサイト向けの最適化ガイドを追加しました。
内容としては、商品データをGoogleと共有できたり、ページ分けや、段階的ページ読み込みなど、それらのGoogle検索に対する影響についてのガイドを掲載しました。
さらに「eコマース」についても追加しており、eコマース関連の構造化データの導入、新しいeコマースサイトの開設方法、eコマースのURL構造設定・構造をGoogleで確認できるようになりました。
同年10月11日にGoogleが提供するAMPテスト、モバイルフレンドリーテスト、立地リザルトテストの3つのテストツールをアップデートしました。
これによりページの有効性、HTTPヘッダー、ページのスクリーンショット、ペア設定されたAMP検査ができるようになりました。
さらに2021年10月19日にGoogleがアップデートされた「検索品質評価ガイドライン」を公開しました。
YMYLのサブカテゴリー「Group of people」の定義についてや、ウェブサイト及びコンテンツ制作者の評判を調査する方法に関するガイドライン、「Lowest Page Quality」のセクション・列を再構成・刷新、「upsetting-offensive」の定義を簡素化、さらに一貫性を重視しスクリーンショットやURL、表現、列を更新、古い例を削徐、誤字の修正などが更新されました。
3.現在のガイドラインとの違い
①製作者の情報がより一層強調された
従来のガイドラインでも、サイトの概要、どんな人がコンテンツを作成したのかという情報が重視されていましたが、今回のアップデートによりさらに強調されることになりました。
コンテンツを閲覧するユーザーにとって、サイトの責任者の情報は大切な要素です。明確に示さなければ、今後のサイト運営に影響します。
②コンテンツを遮るような広告やトピックに関する声明
以前のバージョンでのこの内容はほかのセクションの一部でしたが、最新のアップデートでは独立したセッションになり現在では今までよりも詳しく説明されています。
ユーザーがコンテンツを開いたときに閲覧を邪魔するように画面が一面広告だらけになるのも低品質になる原因の一つです。
ユーザー数獲得の低下に著しく影響するでしょう。広告に限らず、ユーザーを騙したりよくわからないリンクを強制的にアクセスさせるようなサイトについても明記されています。
実は同年11月4日にGoogleがスパムアップデートをリリースすると発表しており、
「低品質なコンテンツ」「違反に当たる不自然な外部リンク」があるサイトにはペナルティが与えられる可能性があります!
なので②のようなサイトについては極力避ける必要があります。
参照:https://twitter.com/searchliaison/status/1456030857186226181
参照:https://digitalidentity.co.jp/blog/seo/algorithm/202111-google-spamupdate.html
参照:https://www.suzukikenichi.com/blog/google-published-latest-version-of-search-quality-raters-guidelines-updated-on-october-19th-2021/
まとめ
いかがでしたでしょうか?今回は「検索品質評価ガイドライン」のアップデート内容についてまとめてみました。このガイドラインは高品質なサイトにするための手がかりがたくさん
書いてあります。今回のアップデートを駆使し、より良いコンテンツ製作を実現させましょう!
writer